ヤフオクやメルカリ、或いはeBay等でご購入をされた方々。
ネットオークションに巣食う悪質なレンズ商の地雷を踏んだ経験があるはず。
およそ1500件のお取り引きをさせて頂きましたが、経験上9割の出品者、9割のレンズで商品説明に偽りがある事を確認してきました。
出品者が気付かなかった?
いやいや、必ずレンズの出品者はペンライトでレンズのチェックをしている。
ヤフオク レンズ転売屋の脳内は、いかに人を騙すか、いかに自分が儲けるかだけを考えています。
レンズの状態を隠して売る詐欺師。確信犯。
・完全なジャンク品を、レンズの状態を隠して 騙して売り付ける。
・実店舗で売り物にならないレンズを、レンズの状態を隠して ネットで騙して売り付ける。
・カメラ店やリサイクルショップのジャンクレンズ、ジャンクカメラを買って来て、レンズの状態を隠して ヤフオクで騙して売り付ける。
・ヤフオクでジャンクレンズを買って、再びヤフオクで転売する。
ほんの一例をご紹介。
この商品説明で。
動作良好 付属品多数
|
実際に届いたレンズがこちら。
ソフトフォーカスフィルター状態で、撮っても白いモヤモヤ、色も出ません。
「レンズ内、微細なチリの混入、ヨゴレあります。」どころじゃない。
カビ痕、とんでもない大クモリ玉だ。
ご覧の通り レンズの先が見えない。
掃除後のレンズがこちら。
レンズの向こうが見えるようになりました。
カビ痕、コーティング劣化は残っているので、掃除後でもコレはジャンク品です。
ソフトフォーカス状態のモヤモヤは軽減されました。
しかし。この個体で カリカリ激辛に描写する事は不可能です。
カリカリではなく、少し甘い描写を狙う事になります。
ちょうど良い甘さと言って良い個体。
黒の締まりとメッキの光の階調
新たな仲間が加わりました。
ヤフオクでレンズを買うのは、修理や掃除が出来たとしても 辞めたほうが良い。